考え方 レストランサービスマンが大切にすべき時間の使い方【結論:長さより濃度が大事】 僕は常に 「30年間仕事をしてきた人間と、同じ1年を30回繰り返した人間は天と地以上の差がある」 この言葉を意識しています。 今日はそんな話を少し。 同じ一年を繰り返していないか?... 2021.02.09 考え方
考え方 モチベーション下がりまくりのあなたに捧ぐ。レストランサービスマンのやりがいとは? サービスマンのやりがいとは?これを読んで少しでもサービスマンという仕事に、やりがいや興味を感じていただけたら嬉しいです! 2020.05.21 考え方
考え方 【結論・お客さんの時間を創ること】サービスマンの一番大事な仕事は何か? 僕は常々「レストランのサービスマンは何も創り出さない」と言い続けていました。 自分で料理を作るわけでもないし。 ワインを造るわけでもないし。 材料を作るわけでもないし。 強いて言うならコーヒー... 2020.05.20 考え方
サービステクニック 【身だしなみを整えよう】サービスマンが実践する清潔感を出す方法 プロレストランサービスマンが実践する、清潔感の出し方をまとめました。 コレさえ読めば、清潔感を出すことなんて楽勝です 2020.05.19 サービステクニック考え方
考え方 最高の接客とは?について本気出して考えてみた 「最高の接客」というワードを見つけたので、 僕なりに「最高の接客」について本気出して考えてみました。 結論を先に言っておきます。 「相手にとっての最高を想像して体現する接客」という身もふたもない結論です。笑... 2020.05.09 考え方
ワイン ソムリエになるのは難しい?【結論:独学で誰でも簡単になれます】 誰もが聞いたことある「ソムリエ」という資格。専門的な用語をたくさん知っていて、なんだかめっちゃ難しそうなイメージ…果たしてソムリエになるのは本当に難しいのか? 2020.05.07 ワイン考え方
サービステクニック そもそもレストランにおけるサービスとはなにか? レストランにおけるサービスとはなにか? 僕なりのサービス哲学を解説しています。 参考にしてくれると嬉しいです! 2020.05.04 サービステクニック考え方
筋トレ 【絶対に必要です】自己成長したいなら○○しろ! こんにちは。さとしです。 今日は自己成長に欠かせない、 「ある要素」について解説していきます。 僕自身も本を読んで、アウトプットしても、 なんだか成長出来てないな。と感じる時があります。 ... 2020.05.01 筋トレ考え方
考え方 行動…出来ていますか?【とりあえず行動マインドを身に付けよう】 さとし 行動が出来ない時はどうしてますか? 本読もうと思えば面倒くさい思うし、 勉強しようと思えば今日はいいかな…と思ったり。 明日は休みだから、 一日3時間は勉強するぞ!と... 2020.04.25 考え方